津田沼不動産侍の日記(ブログ)
向き合い方かな??
- 伊藤 和輝
表現の仕方で捉え方が変わるなと・・・。
入居中のお客様からの連絡を
『クレーム』と捉えるのか?
それとも
『お悩みのご相談』と捉えるのか??
これによって、180度対応の仕方や
向き合い方が変わると思います。
前者は、『文句』
後者は、『困っているので助けてほしい』
でも、本当は前者も『後者』なのですが、
こちら側が前者の方との関係が密にできていないので、
そのように感じてしまうのではないかな?と
私は思っています。
実際に、
今私が管理させて頂いているある1棟のマンションでは、
ご入居者様からご連絡があっても
一度も『前者』のように感じた事はありません。
自分がご入居の時に全て関わって、自分で紹介して・・・
『何かあったら、私に連絡下さい』とお伝えして、
全部自分で責任をもって対応をして、
お客様に安心してお住まいいただける環境と
何でも言える関係を作っていこうというテーマがあるからだと思います。
どう捉えるか??は、
自分の中のテーマをどこに設定しているかによって変わるのかな・・・
と、私は思っています。
と言っても、まだまだ全然、かたちにもできていないんですけどね。
でも、これができたら最高だと思います。