津田沼不動産侍の日記(ブログ)
時間を決める
- 伊藤 和輝
仕事量が多くなっても、
何とか自分の決めた時間(20時)までに終わらせて、
帰宅前に必ずジムに行って1時間30分はトレーニングをするようにしてます。
筋トレは、ご飯を食べたり、トイレに行ったり、寝たり・・・
といった、日常にすることと同じ感覚なので、
『できないと困る』という位置にあります。
※ジムに行けないと、次の日少しメンタル的なコンディションが落ちます。(笑)
仕事の時間を『後ろに延ばせば』、
日中に仕事を詰め込まないでもよくなりますが、
それだと『ダラダラしてしまう時間』ができてしまうので、
絶対に後ろには時間を延ばさない。
だったら、朝の時間を1時間でも30分でも早くして、
一気にその日の『必ずやらないといけない案件』を
終わらせてしまえばいいと思います。
仕事には、色々な『納期』というのがあります。
それを
『まだ時間はあるからここまでにやればいいや』と捉えて取り組むか
『早いけどもうやってしまおう』と捉えて取り組むか
これによって、相手方に与える印象は大きくかわりますし、
使える時間も大きく変わります。
なので、忙しい時や仕事量が多くなってきている時期こそ、
『時間を決めて』とり組むことが大事だと、本当に思います。
今日も7時スタートです。
気合でいきます。