津田沼不動産侍の日記(ブログ)
気遣い
- 伊藤 和輝
27日から3日まで休暇をいただいておりますが、
実際には、27・28・29・30日は、事務所にちょこちょこきながら、
普段後回しにしてきた仕事をやっています。
今日は、朝からジムに行って、トレーニングを納めをして、
そのあと洗車に行って、買い物に行って・・・・。
夜は、普段行かないお店で食事をしたのですが・・・。
ちょっとがっかりでしたね。
この仕事をしているからかもれませんが、
どうしてもお店側の気配りなどに目がいってしまいます。
どこに食事に行ってもだいたいそうなのでが・・・、
『各自の料理を一緒に持ってきてくれない』
例えば、3人でいって、一人の料理だけでてきても、
一人だけ食べるわけにはいかないし、
それを気にして、他の2人にも
『先に食べていいよ!』と言わせてしまう・・・。
そんなやり取りが本当に嫌です・・・。
お店側からすると、
温かいうちに食べてほしいと思って、先に出してくれているのだと思いますが、
出される側としては、それはあたり前のことで、
それと+αの配慮を期待しています。
作る順番、
オーダーされた料理をつくる時間は、考えればわかると思いますので、
それを考えて調理に入れば、
皆で一緒に『いただきます』を言えると思いますし、
『先に食べていいよ!』もいう事もなくなります。
ちょっとした気遣いで、
お客様の満足度は、グッとあがります。
私は、そういうのが本当に気になってしまう・・・。