津田沼不動産侍の日記(ブログ)
大事な時間
- 伊藤 和輝
6時30分起床
7時出発
7時30分出社・仕事開始
7時30分~10時までの朝の時間本当に大事なので、
この時間の使い方次第で、一日の動かいが大きく変わります。
その中でも一番大事にしている時間が
7時30分~7時45分までの『掃除の時間』です。
出社して、パソコンの電源をつけてから向かうのは
トイレです。
日課になっているのですが、
まずは『トイレ掃除』から一日が始まります。
トイレ掃除をすると
何というか・・・心が整うというか、落ち着くというか・・・。
一日をきちんとした気持ちで過ごせるような気持ちにさせてくれます。
あとは、汚れに気づいて、それをすぐに綺麗にすることができるので、
仕事での考え方や行動に役立てる事ができます。
簡単に言えば『気づいたら、すぐ改善・すぐ行動』に繋がります。
その後は、事務所の前の掃き掃除と
駅から事務所までのある区間のごみ拾いをして、
津田沼という街で、こうして仕事をさせてもらえていることに感謝の気持ちを
忘れないようにしています。
津田沼という街がなかったら、
私はこうして毎日仕事ができませんからね。
少しだけではありますが、この街に対して自分のできる事を
毎日継続してやっていきたいと思ってます。
約15分間ではありますが、
この時間(習慣)が、私にとっては本当に大事な時間。
勝手な考え方かもしれませんが、
これをするだけで、お客様の希望のお部屋にも早く気付けるようになりました。
今日も、お客様の希望のお部屋に巡り合えますように・・・。