津田沼不動産侍の日記(ブログ)
身だしなみ
- 伊藤 和輝
自分の仕事は『不動産業』に分類されますが、
私は『接客・サービス業』と思っています。
捉え方だけの問題かもしれませんが、
自分の仕事の捉え方によって、
仕事の仕方、心構えなどは大きく変わってくると思います。
その中でも、一番は『身だしなみ』です。
身だしなみの考え方は、人それぞれなので、
『絶対これが良いです!』とは言えませんが、
私は『お客様にとってどうなのか?』という点で考えて、
自分の身だしなみをチェックしています。
例えば・・・
髪型
ひげ
スーツ
ワイシャツ
ネクタイ
靴
ご案内用の車
あげれば、もっとありますが・・・・。笑
どれか一つでも、お客様が『ん??』ってなれば、
それで印象は崩れますし、信用信頼も失います。
特に初めてお会いするお客様とは、
第一印象で
『この人に依頼しよう』か『この人は何か駄目だな』が決まりますので、
本当に大事なポイントになります。
だから、どの点も気を抜くことはできないし、
常に、どのお客様に会っても『これなら大丈夫』と
自分でOKを出せる状態でないと、
せっかくご来店いただくお客様に失礼になります。
身だしなみを整えるという事は、
お客様のお部屋探しに『私もしっかり向き合います』という気持ちの表れです。
これは、当たり前のことなんですが、
お客様が『あっ!この人少し違う!』と感じる大事なポイントです。
このレベルも、更に高めていこうと思います。
そろそろ、冬用のスーツも
もう一度サイズを直して着れるようにしないと・・・。