津田沼不動産侍の日記(ブログ)
あの時に選ばなくてよかった
- 伊藤 和輝
5月の初めから新しいお部屋にお住まいになられたお客様が、
お引越しが完了しましたとご挨拶に来てくださいました!
ご契約が終わり、鍵のお引き渡しをして、
お住まいになってから、こうしてご来店いただけるのが、
私は本当に嬉しいです。
本当にありがとうございます!
今回お選びになられたお部屋に出会う前は、
第一希望にしていたお部屋が決まってしまって、
一度は、気持が下がってしまいましたが、
何とか切り替えていただき、最後まで一緒に見つけきる事ができました!
お客様と出会ってから、ご入居までの期間は『約1ヶ月』
その期間でのメールのやり取りは、私からお送りしたメールだけでも31回
なので、毎日のように密に連絡をとって、
きちんと向き合ってこれたので、納得できるお部屋と巡り会えたのだと思います。
私の性格的にも、たくさんの事ができないので、
限られた人数のお客様のみになってしまいますが、
向き合っていただけるお客様には、きちんと会話をしながら進めていけるので、
お決めになられた時の満足度も、高いものにできると思います。
ご契約の時に、お客様より
『初めに問合せしたお部屋で決めないでよかったです!
あそこにしてたら、このお部屋には出会えなかったですからね!』
と言っていただけたのも、
一緒に粘って、『お客様にとっての最適』を探し続けたからですね。
一緒に選んだお部屋でも、私たちは一緒に住めません。
何かがあっても、すぐに助けてあげたり、防いであげることもできません。
だから、きちんと責任を持って、
お客様が住んだ後に安全に暮らせる『環境』と『お部屋』を
正しい情報をもとに、一緒に選ぶ事が大事なんです。
お客様にとっての最適を
きちんと一緒に見極めて、一緒に選んでいくこと。
これが、私のスタイル、私の役割です。