津田沼不動産侍の日記(ブログ)
ランニングシューズ
- 伊藤 和輝
私は、物持ちが良い方なので、
本当に気に入って買ったものは、すごく長く使います。
名刺入れは11年
ランニングシューズは13年
ウインドブレーカーは10年
と、本当に長く使います。
ですが、とうとう13年使ってきたランニングシューズが壊れてしまったので、
新しく買い換えました。
ランニングはよくしますが、ランニングシューズの知識は全くないので、
どんなシューズを履いて走れば、1番良いかもわかりません。
でも、だいたいそうなのですが、買い物に行った時に
出会えるスタッフの方には恵まれていて、
すごく知識をもっている人にあたることが多いです。
またまた、今回も運がよく・・。
初めて知ったのですが、
ランニングシューズは、自分の足のサイズより
『0.5センチ~1センチ大きめのサイズを選ぶこと』が、
足にとってはよいそうです!
また、足は左右サイズが違うそうなので、
きちんと測ってもらってから、サイズを決めることが大事だそうです。
知らない事が多いです。
でも、これは私達の仕事でも同じ事が言えますね。
お客様は知らない事が多いので、
『知らないことをきちんと伝える』
『気になる点、マイナス点をきちんと伝える』
それを理解していただいた後に、
『良い点』
『優れている点』
などを説明して、お選びいただく。
提供しているものが
『もの』なのか
それとも
その営業さん、販売員さんがもっている
『情報や知識』なのか
これによって、お客様の『わからない』や『不安』を
取り除ける量は大きな違いがでてきます。
知識や情報量を磨いて、
お客様によりよりものを提供していきたいと思います。
それにしても、海浜幕張のイオンの
スポーツオーソリティーは広すぎです!笑
細谷さん、ありがとうございました!