津田沼不動産侍の日記(ブログ)
人探し
- 伊藤 和輝
この業界に入って、右も左も、
地図の見方も、お客様との話し方も
全くわかならかったころから、
ずっと面倒を見てくれていた先輩に言われた事があります。
※その先輩は、今は船橋駅にある賃貸ハウスの丹野社長です。
T氏: 伊藤君! お客様は、何で複数の不動産会社を回るか知ってるかい?
私: 取り扱えるお部屋が、その会社よって違うからですか?
T氏: ん~ん。それもあるね!
お客様はね、自分にあったお部屋を見つけるために不動産会社を回るのもあるけど、
多くのお客様はね・・・・、
『しっかり話を聞いてくれる人』
『自分と同じ気持で考えてくれる人』
『相談にのってくれる人』
と、巡り合うために、複数の不動産会社を回るんだよ!
約9割くらいのお部屋は、どの会社でも取り扱えるから、
だから、紹介してくれる営業マンによっては、
そのお部屋が良く感じたり、悪く感じたりする。
反対に、どんなに希望にあっているお部屋でも、その営業マンの事が信用できなかったら、
絶対にそのお部屋をその営業マンを通しては借りないよ!
だから、お客様は・・・
お部屋を探しながら、『人探し』をしてるんだよ!
『お部屋を探したい!』
『希望にあったお部屋を見つけたい!』
じゃなくて・・・、
『あなたとお部屋をさがしたい!』
『あなたと希望にあったお部屋を見つけたい!』
に、ならないとな!
約13年くらい前に言ってもらえた言葉ですが、
当時は、全く理解ができませんでした。
でも、今の私はこれが軸になっています!
本来の不動産業者というのは、こういったものだと思います。
人のためにどれだけ尽くせるか
本当に大事なことだと思います。