津田沼不動産侍の日記(ブログ)
ご理解ください。
- 伊藤 和輝
昨日は、
午前に1組のご来店、
午後に2組のご来店いただきました。
少し前から、『1日2組』も少しずつですが難しくなってきていまして、
また、起業当時とは違い、
今は私と諏訪の2名が、お客様のご対応をさせていただく事ができるので、
最近は、各自のご予約を『最大でも1日2組まで』というかたちに変更しております。
※サポートに松岡もおります。
ですが、スタイルは今までと変わらず、
『お客様とのお時間を大切にしたい!』ので、
ご予約は『午前・午後』に分けて、
お店には、『2組しかいない状態』にしている事は変わりません。
当社の立地上、ごくごくたまにではありますが、
接客中に、ご予約なしでご来店いただけるお客様もいらっしゃいますが、
申し訳ございませんが、ご対応させていただく事ができません。
せっかくご来店いただきましたのに申し訳ございませんが、
ご予約をお取りいただき、再度ご来店をお願いします。
※伊藤、諏訪ともに接客中の場合に限ります。
その理由は、
『ご予約を頂いているお客様を優先したい!』という気持があるのと、
ご予約いただいているお客様との会話を切って、
ご予約なしで突然ご来店されたお客様の対応に入ったときに、
ご予約いただいているお客様に対して失礼になるという考えがあるからです。
※その対応に不快な想いを抱かれると思うからです。
きっとですが・・・、お客様は、
『何だよ!』って思うとおもいます。
※それを、言葉には出さないだけだと思います。
これを、反対にされたらどのように感じるか・・・・。
同じように感じるのではないでしょうか?
これを思うと、どうしてもできない。
お部屋探しをされるお客様は、どのお客様も真剣なので、
私たちも本気で向き合う必要があります。
また、本気で向き合うためには、きちんとした準備が必要になります。
ご予約なしにご来店いただくお客様が悪いのではないです!
ただ、私が『準備を大切にしたい!』という考え方をもって、
お客様と向き合わせいただいておりますので、
申し訳ございませんが、各お客様にはご理解いただきたいと思います。
準備は、物件資料だけではなく、
お客様と本気で向き合うための
『心』と『体調』の準備も本当に大事なので
変なこだわりかもしれませんが、
一生に一回しかこの時のお部屋探しはありません。
その大切な一回に・・・
ただ正直に、本気できちんと向き合って、
お客様に住んだ後に喜んでいただけるお部屋を選んでいただきたい。
変なこだわり・・・。
でも、私にとってはこの想いやスタイルが普通なので・・・。
今日も、朝から私の気温も高いです!笑